こんにちは。きしゃぽっぽ川西では、春休みチャレンジとしてお金の練習をしています。
毎月8~10回程 事業所に駄菓子を並べお買い物練習をしています。なのでみんなお金の計算は出来るものと思っていましたが・・・
お買い物練習をしている子どもたちをよ~く観察していると このお菓子を買っていくらお釣りをもらうかということを覚えてお買い物をしていることにスタッフは気がついてしまいました!
少し値段を変えると 子どもたちのお金の計算に対する混乱が始まりました・・・
と言う訳で 春休みはお金に慣れる為、お金の練習をしましたよ(^^)
100円分出せるかな?
100円って10円玉何枚だっけ・・・?


50円玉が入ると またまた分からなくなってしまいます(・_・;)
50円玉2枚で100円だね。
表を見ながら頑張りました。


頑張ったお友だちは好きなシールをカードに貼りましょう!(^^)!


キャッシュレス時代ですが、お金のことを知ることも大切ですね。お家でもお金に触れる機会を与えてあげてくださいね(#^.^#)
お金の練習の後は、公園でたくさん遊びました\(^o^)/







もうすぐ新しい学年がスタートしますね。不安やワクワク・・・いろんな気持ちが入り混じって不安定になるかもしれませんが、温かく見守ってあげましょう(^^♪