児童デイサービスきしゃぽっぽ アイコン画像

川西のブログ

2023.07.08

きしゃぽっぽ川西の取り組み

きしゃぽっぽ川西の、平日の様子をお知らせします(*^_^*)

平日もいろんな楽しい事をやっています。

〈ハサミの練習〉

初めはチョキチョキとハサミを忙しく動かしていたお友だちも 上手にギュー!パッ!とゆっくり切れるようになってきました。ハサミの得意なお友だちは、折り紙を半分に折って切り絵をしています。どんな形になるかな?と想像しながら切ると 平面感覚も養うことができますし、出来あがりも素敵なものになりとても楽しんで取り組んでいます。

〈ちぎる練習〉

指先の練習として、紙をちぎる練習もしています。

初めのうちは紙を引っ張ってしまい ウサギの耳がなくなる等ありましたが、だんだん上手になってきました。親指と親指をごっつんこ ゆっくりビリッ!としていくと・・・今回は、美味しそうなソフトクリームが上手くできました(^○^)

〈カレンダー作り〉

毎月カレンダー作りをしています。色を塗って 切って 貼って 紐を結んで・・・たくさんの指先を使う工程があります。

素敵なカレンダーができましたね。毎月楽しみにして下さっている親御さんもいらっしゃいます。ずっと残しておくと 成長がみられる作品になりますね(*^_^*)

〈ミュージックベル♪〉

音楽療法として、ミュージックベルをやっています。

初めはやりたくないと言っていたお友だちも、だんだん形になってくると 誰かに聴いてもらいたいと言うようになってきました。『きらきらぼし』から始め、今は『大きな古時計』、ジブリの『いつも何度でも』が演奏出来る様になりました。今月からは ティズニーの『星に願いを』にチャレンジ!!この曲は全員がベルを2本持って演奏します。みんな頑張っていますよ♪

〈思考力・パズルを解こう〉

きしゃぽっぽ川西では、誰かに教えてもらおうという受け身の子どもたちに、自分で考える力をつけてもう為 パズルの問題を解く日を作っています。

解き方のルールだけは伝えますが、答えは子ども自身が導き出します。空間認知能力を養う点描写、面描写 立体感覚を養う積み木の数問題 視野を広げるための比べる問題等々 いろんな問題にチャレンジしています。ビジョントレーニングとして たくさんの同じ絵の中から一つだけ違うものを見つける問題、間違いさがし等も取り入れています。初めのうちは、分からない分からない・・・と言っていた子どもたちも 自分の力で考えようとする姿勢が見えてきています。時には、お友だちが解けない問題を 皆で一緒に考えるという姿も見られます。スタッフに聞きに来ることなく、自分たちで解きたいという気持ちは 見ていて嬉しいですね。

まだまだ、いろんな取り組みをしています。また順番にアップしてまいります(^_^)v