こんにちは。急に秋らしくなってきましたね。今朝は少し肌寒かったです。風邪など引かないよう 気を付けましょう(#^.^#)
きしゃぽっぽ川西では、月に1~2回電卓と書道もやっています。その様子をお伝えしましょう。
電卓は、利き手と反対の手でします。指使い表をみながらまずは指使いを覚えます。

指使いを覚えたら 手元を隠してスタッフの言う数字キーを押してしていきますよ(^^)



みんなゲーム感覚で楽しんでいます。思った数字が出ないと「えー!もう一回!」と何度もやっていますよ。
手元を隠して上手く数字キーを押せるようになったら計算をやってみましょう!(^^)!

初めは手元を見ながら・・・その次は手元を隠してやります。答えが上手く合うかな?
答えがなかなか合わないお友だちは くやしくて何度もチャレンジしています。ゲームのようにとても楽しく取り組んでいます。
こちらは、先月の書道の様子です。
9月のお手本は 〈秋〉〈米〉〈くり〉〈カマキリ〉です。
自分で書きたいものを選んで書きます。





みんな上手になっていますよ(#^.^#)
先生に褒められとても嬉しそうでした!
色んなことにチャレンジしています。楽しい事 得意な事 もっともっと増えるといいね(^^♪