児童デイサービスきしゃぽっぽ アイコン画像

川西のブログ

2025.04.08

人間双六\(^o^)/

今日は、入学式✿

新入生の皆様 ご入学おめでとうございます!

新しいスタート!ワクワク ドキドキですね。

5日(土)は、餃子の王将さんから 子ども食堂さんへ無償提供されたお弁当を頂きました。みんな美味しそうにパクパク食べていましたよ。

いつもご支援ありがとうございます。子どもたち、大喜びでした(*^_^*)

お腹がいっぱいになった後は、人間双六をしました。

まずは、準備から。どこにどんなミッションを並べるか、どんな道順にするかは子どもたちにお任せ!

みんな、あれこれ考えながら並べていました。よ~く子どもたちの様子をみていると・・・並べる道順を決める子、テープで貼る子などなんとなく子どもたちの中で自然と役割分担が出来ていました。みんなで協力するのが苦手なお友だちも、頑張って一緒にやっていたのでびっくりしましたよ。

スタッフが書いたミッションを並べ終わったら 白い紙に自分たちが考えたミッションを加えていきます。

なになに・・・?スタッフとじゃんけんして勝ったらワープ?負けたらそのまま。なるほど~。

えっ!ゴール8個手前でスタートに戻る?!

これはキツいですね(+o+)

まぁ子どもたちが考えたものなので、このままにしておきましょう^^;

今日の目的は・・・いろんなミッションがあるけど、嫌だな 恥ずかしいなと思っても思い切って頑張ってやること。

苦手な事に挑戦することは大事です。その練習のための人間双六です。という説明を受け・・・

いよいよスタート!

順番はじゃんけんで決めるようです。

サイコロをふって・・・

なにがでるかな♪

お友だちがミッションにチャレンジしている時は、ちゃんと聞くお約束。

みんなきちんと守れましたよ(^_^)v

お友だちが、ミッションを頑張ることができたら全員で拍手します。

これは、とても大事なこと。これもみんなできました。凄いよ~!!!

みんなが苦戦したのはこの場所。

★スタッフとじゃんけんして負けたら1マス戻る。

★熱が出た。2マス戻る。

★車の中で4の声の大きさを出してしまった。1マス戻る。

戻る∞ループにハマってしまったお友だちが何人かいました^^;

誰だぁ~こんな並べ方したのは\(~o~)/

そしてこれは・・・↓

書いた本人がこのマスにとまることになり スタートに戻りました(^0_0^)

自業自得ということで、素直にスタートに戻っていましたよ。

いろんな学びのある 楽しい人間双六でした。

苦手な事、嫌な事、恥ずかしいと思う事、みんな頑張れました★