児童デイサービスきしゃぽっぽ アイコン画像

川西のブログ

2021.07.15

もうすぐ梅雨が明けそうですね。

だいぶ夏らしくなってきた今日この頃、皆様体調の方は大丈夫でしょうか?

中々外で遊ぶ機会がありませんが、子ども達は室内で元気に遊んで過ごしています。

2021.06.24

6月の外出

6月の外出は亀岡運動公園に行きました。

当日、雨予報でしたが雨が降ることなく、公園に行くことができました。

ターザンロープや大きいすべり台、いろんな遊具があり、みんな楽しく遊んでいました。

2021.06.14

6月の工作

父の日のプレゼントでマスク入れを作りました。

みんなお父さんへの感謝をこめて、真剣に作業していました。

2021.05.31

屋外でミニスポーツをしました。

今回は猪名川にある総合運動公園で屋外活動をしました。

梅雨の晴れ間の中、他の方の迷惑にならないよう場所に気をつけながら、元気に体を動かし楽しみました。

2021.05.24

公園に行ってきました。

梅雨が始まりましたがどうにか雨が降ることなく、公園に行くことが出来ました。

ここ最近、外で遊ぶ機会が無かったのでみんな元気に遊んでいました。

2021.05.13

母の日工作

今年の母の日の工作はお母さんの似顔絵を描いてプレゼントしました。

みんな日頃の感謝の気持ちを込めて、真剣に作業していました。  

2021.05.10

卒業生に会いに行きました。

三月で卒業した子に記念品を持って会いに行きました。

新しい生活にまだ慣れないこともあるようですが、元気な姿を見ることが出来て嬉しかったです。

2021.04.26

タケノコ掘りに行ってきました。

今回の外出は知り合いの方に声をかけて頂いて、きしゃぽっぽで初めてタケノコ堀りに行ってきました。

子ども達も初めてタケノコ堀りをする子が多く、みんな元気に竹林を歩き回りながらタケノコを探していました。

  たくさん採ることが出来て、みんな喜んで持って帰りました。

ありがとうございました!

 

2021.04.13

3月の活動の様子

調理実習は3月なのでお寿司を作りました。今回は顔の形を作りました。

体育館はオセロゲーム・数字合わせ・ボール運びをして元気に身体を動かしました。 

春休みになってからは、有馬富士公園にハイキングに行きました。

みんな元気よく歩いてかやぶきの家では昔の生活の風景を見て、その後は公園で思い切り遊びました。

2021.03.05

ひなまつり工作

今年のひな祭り工作はひな人形を作りました。

少し作業としては難しくなりましたが、みんな真剣に取り組み完成させることが出来ました。